育児中主婦ミズトリの日用品日記

主に日用品や育児グッズ、たまに日常について書いていきたいです。

半端に貯まったオムツのポイントどうする?何がもらえる?どこのメーカーがお得?

スポンサーリンク

我が家には現在おむつをしている子どもが2人いるので、毎日たくさんのオムツを消費しているのでポイントも結構貯まっています。

メーカーによってもらえる景品が異なるので、いろんなメーカーを適当に買っている自分の為にも1度まとめておきたいと思っていました。

 

メーカーによって違う ポイント制度

パンパース

パッケージ内にシールのQRコードがあり、アプリで読み取るだけでポイントを貯めておけ、貯まったポイントに応じて景品がもらえます。一部抽選もありますが、ほとんどはポイントを貯めれば確実に景品と交換できます。

景品はオムツや育児グッズを取り扱うお店のクーポンだったり育児中にはどれもうれしい内容です。

パンパース:赤ちゃんとママパパへのギフトをもらおう
パンパース:赤ちゃんとママパパへのギフトをもらおう
開発元:Pampers by P&G - Nappies, Baby Products, & Rewards
無料
posted withアプリーチ

 

メリーズ

ポイント制度はありませんでした。

キャンペーンなどでサンプルを配ったりすることはあるようですが、オムツにポイントをつけて景品と交換するといった常時やっているものはないようです。

www.kao.co.jp

 

ムーニー

パッケージの中面にシリアルナンバーがついたシールが貼ってあり、「ベビータウン」というサイトのマイページで登録するとポイントが加算されます。パンパースと似ていますね。ベビータウン、プレママタウンで提携されているお店で買い物をしてもポイントがつくようです。ベルメゾンなどがあったので買い物をすればポイントも貯まりやすそうです。

少し前まではベビータウンと書かれたポイントマークを送って交換する方法だったと思うのですが変わりました。変更にともない、和光堂の商品がポイント対象外になってしまったのが本当に残念です。ただ、ポイントを切っておく手間も送る手間も無くなったのはとても便利です。ポイントマークがまだ手元にある方も事務局まで送ればポイント登録してもらえるそうなのであきらめずに送ってみてください!(実は私もまだ持っています。)

対象はムーニーのオムツと母乳パッドで、おしりふきは対象外です。

景品はおもちゃが多く、Amazonギフト券と図書券が使い勝手良くていいですよね。

www.babytown.jp

 

マミー・ポコ

ムーニーとおなじユニ・チャームから出ているオムツなのですが、ポイント制度は行っていないようで残念です。ムーニーと合算でポイント貯められればいいのに…

 

Genki!

パッケージについている「やわらかハートポイント」を集めて抽選に応募できます。テレビやルンバなど豪華な景品ですが、すべて抽選です。景品は毎月変わるので、狙った景品のある月にまとめて応募するのがよさそう。

「やわらかハートポイント」というのが、オムツだけでなくネピアの製品であればティッシュやトイレットペーパー、大人用オムツなどいろいろな製品についているのでネピアの商品に絞って買い物をするとポイントはかなり集めやすいです。子ども用オムツもGenki!だけでなくWhitoも対象です。

www.nepia-campaign.com

 

Goo.n

グーンマークを切り取って郵送で応募するスタイルです。「GOO.N ぜったいもらえる! ハグしてハグハグキャンペーン」 という通り、対象のポイント数を集めて応募すれば必ず景品がもらえます。

景品は現在9種類でおもちゃが中心です。景品数が少ないのと、ハグ~ンという新しいキャラクターに子どもがまだ馴染んでいないのでどの景品にするか悩ましいところです。

少し前まではNHKのいないいないばぁのキャラクターだったんですけどね…

www.elleair.jp

 

約3年間で貯まった我が家のおむつポイント

今までいろいろな種類のオムツを購入してきましたが、最近は安さと使いやすさでGenki!とグ~ンが多いです。

Genki!のやわらかハートポイント:1464ポイント

f:id:shuhudiary:20181122151336j:image

ティッシュなどのポイントも含めて1400ポイント以上たまっていました。12月なら300ポイント必要なルンバに4口応募できる計算です。

 

グ~ンのポイント:108.5ポイント

f:id:shuhudiary:20181122151340j:image

ハンドタオル、ぬいぐるみ、ふわふわアニマルブロックが選べます。

 

ムーニーのポイント:180ポイント

f:id:shuhudiary:20181122151348j:image

景品と交換できる最低ポイントが300ポイントなので何にも変えられません。 

 

パンパース:1枚

1枚しかシリアルコードの入ったシールがありませんが、アプリ初回ログインで150pt+スタジオアリスプリント代無料券、初回コード入力で200ptもらえるのでしまうまプリント15枚はできそうです。

 

 必要数ポイントが集まらないときはどうすればいい?

 当然ですが、1つのメーカーに絞って購入しないとなかなか必要数が貯まりません。しかし、子どもが成長して体型が変わったり、その時々の好きなキャラクターによって購入するメーカーが変わったりしたのでなかなかまとまったポイント数になりませんでした。

 まだ次男がオムツ生活長そうなのでそのまま貯めるのもいいのですが、和光堂がポイントの対象外になったりとポイント制度がそのまま同じ形で続かないこともあります。できれば早く使えるものは使ってしまいたいところ。特にもう買うことが少ないと思うメーカーのものは早めに処理した方がよさそうです。

半端なポイントに困ったらメルカリで売る

メルカリで「おむつ ポイント」で検索すると結構たくさん出てきます。

f:id:shuhudiary:20181122152449j:image

 

思っていたよりメーカー関係なくまんべんなく売れている印象でした。抽選しかやっていないネピアのGenki!のポイントも他のメーカーと同じくらいの価格で取引されていたりして意外でした。ただ、フリマという性質上、それぞれの取引の価格差はかなりあります。高く売れている人もいれば、とても安い値段で売っている人もいたり様々です。価格設定が結構難しいかもしれません。ちなみに、IDだけの取引やシリアルナンバーだけの取引は違反出品にあたりますので注意してください。ちゃんとシールやポイントの切り抜き自体を発送しないといけません。違反とみなされると利用制限などもあるのでルールを守って利用しましょう。

まとめ

おむつを選ぶ上で、1番はお子さんとおむつの相性ですが、それ以外にもポイントの利用方法のことも少し考えながら選ぶと面白いかもしれません。ぜひ有効に利用してください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ